02_日本語教育

02_日本語教育

ネパールのパニプリ 本場の味を再現

インドやネパールの街中で食べ歩きできるおやつ パニプリ!!前回は日本風にポテトサラダを入れてましたが、今回は本場の味を再現してみました。見た目が コロンッ としていてかわいいし、手でつかんで食べられるので、パーティーの料理にぴったりです。材...
02_日本語教育

みんなの日本語Ⅰ 文型リスト

「あれ?あの文型、何課だったかな?」と、教科書を開いて読み返すことってありませんか?練習ABCにあわせて文型練習帳と聴解タスクもリストアップしました。カリキュラム(予定表)を作る際にも、ぜひ活用してみてください。みんなの日本語Ⅰ 第1課  ...
02_日本語教育

ネパールのストリートフード パニプリ(日本風)

パニプリとは?パニプリとは。ウィキペディア(Wikipedia)によると、インド発祥の屋台で出されるストリートフードだそうです。いわゆる 街中で食べ歩きできる おやつ ですね! 小ぶりの揚げ菓子で、中にはポテトサラダのようなものが入っていて...
02_日本語教育

【書籍】みんなの日本語 初級 ⅠⅡ

「みんなの日本語」は多くの日本語学校で使用されている教材です。学習項目の定着のための教材が多数出版されています。教案作成や授業内でのご利用にお役立てください。みんなの日本語 初級Ⅰ初級Ⅰ 本冊 日本語教師養成講座を受講する際にも購入するベー...
02_日本語教育

【教案】みんなの日本語Ⅱ 28課 A3 ~し、~し、それに~

風&波乗り日本語教師の Gon です。教室授業での面白かったエピソードや、ちょっとしたコツなどを書いています。みんなの日本語Ⅱ 28課 A3 ~し、~し、それに~1. 準備する物①チーム数の白紙 A4サイズでOK。裏紙でOK。学生達が記入す...
02_日本語教育

【教案】みんなの日本語Ⅱ 27課 A3 みえます、きこえます

風&波乗り日本語教師の Gon です。教室授業での面白かったエピソードや、ちょっとしたコツなどを書いています。27課 A3 ~がみえます、~がきこえます1. 準備する物①おもちゃっぽい望遠鏡、おもちゃっぽい双眼鏡 本物の望遠鏡や双眼鏡でもい...
02_日本語教育

【対策】テスト返却時に間違いを「あってた!」と主張する

風&波乗り日本語教師の Gon です。教室授業での面白かったエピソードや、ちょっとしたコツなどを書いています。よく授業を聞いて頑張っているクラス4月から新しいクラスが始まりました。こちらの日本語学校では、数年前よりネパール人学生が急増し、在...
02_日本語教育

【例文】「N2 ~しかない」学生達の恋愛事情が!

ある中級クラスでのできごと。N2の教科書に好きな人に彼女がいたので、___しかない。という例文がありました。「~ほかに方法がない」というニュアンスで使いますね。この課は「決心を表したいときに使う文型」のお勉強。これまで、「~まい、~きる、~...
02_日本語教育

コロナあけ、2年の時を経て来日した留学生

2年の時を経て、ある留学生が来日しました。やっと、やっとです!!ずっ~と待っていました♡彼らは、コロナの影響で、外国人が入国できなくなってから、日本語学校に入学した学生達。外国人 入国の規制緩和をめぐっては、 1.家族や親せきが日本にいる者...
スポンサーリンク